2025年6月4日水曜日

カバイロツルタケ など

 昨日が雨だったせいか、今日は小さいきのこが目立ちました

ところが、画像をパソコンに保存する前に、誤って消去してしまいました

けっこうたくさん撮ったのに、ショックです

とりあえず、スマートフォンで撮った3枚だけが残っています


Amanita fulva (Schaeff.) Fr.

まだ傘が開いていませんが

この場所は、ピンポイントでカバイロツルタケが出る場所です

写真は1本だけですが、10本近く出ていたようです



赤い傘のベニタケです

今週に入って、ベニタケ属もポツポツ出てくるようになりました



最後は、黄色の小さな粒々です

変形菌類だと思いますが、何だか分かりません

おまけに、現在がどういう状況なのかも分かりません


0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...