2025年6月16日月曜日

アカカバイロタケ などなど

 30度を超える真夏日、湿度も高く不快です

朝から暑いと、散歩に行くのもおっくうになってきます


Russula compacta Frost

アカカバイロタケでしょうね

赤なのか、樺色なのか?分からないネーミングです

おまけに、魚臭いきのこです

これも、今年最初にみるものです



Amanita esculenta Hongo ?

テングタケ属ですね

ドウシンタケが近いかと思いますが、自信はありません

去年もそうでしたが、けっこう早い時期に出てくるようです



Marasmius pulcherripes Peck ?

ハナオチバタケでしょうか?

今日のは、傘が橙色です

その向こうに、小さな白い傘が見えるような気がしますが

写真を撮った時は、気付きませんでした



最後は、モリノカレバタケ風のきのこですが

何だかよく分かりません


0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...