2025年6月10日火曜日

ダイダイガサ など

 梅雨入りの発表があったばかりですが

早速朝から本降りの雨です

雨が弱まったタイミングで、畑の周りを歩いてみました


Cyptotrama asprata (Berk.) Redhead & Ginns

枯れたクズの蔓から、とてもきれいなダイダイガサが出ています

ここの林は、白っぽい傘が多く、ここまで鮮明な橙色は珍しいです



Marasmius purpureostriatus Hongo

雨が降って、さっそくスジオチバタケが出てきました

雨が止んだタイミングで、たくさん出てくると思います



切り倒したスギの丸太から、チャツムタケ属のなにかが出てきました

雨に濡れ、何者かは分かりません


0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...