2025年5月19日月曜日

スジオチバタケ など

 今日はスナップエンドウの収穫があり、畑の周りを歩いただけです


Marasmius purpureostriatus Hongo

今日は、スジオチバタケがかなり多く出ていました

暑さの質が、蒸し暑さに変わったことと関係はないでしょうね



きっとウラベニガサ属のなにかだと思います

傘が、ほんのり赤味がかっていて、きれいなんですが

種名はわかりません



最後は、なんだか分からない綿菓子のようなものです

変形菌類なんでしょうかね?

画像検索をすると、似ているものが出てきますが

”これだ”という確証がもてません


0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...