2025年11月11日火曜日

カバイロツルタケ など

 今日の写真は2枚だけです


Amanita fulva (Schaeff.) Fr. 

カバイロツルタケが出る場所から、同じ色のきのこが出ていたので

これも多分カバイロツルタケなんでしょうね

昨日に続いて、2日間もテングタケ属に出会いました




Pholiota adiposa (Batsch) P. Kumm.

昨日とは別の場所で、ヌメリスギタケが出ていました

昨日のものは良い状態でしたが

今日のものは、傘がかじられ、色もあまりよくありませんでした


0 件のコメント:

コメントを投稿

スッポンタケ などなど

 やはり今週に入り、かなりきのこが減りました Phallus impudicus L. 今年最初にニョキっとなったスッポンタケです 柄を少しかじられ、頭も重いため、横倒しになっています この周りに、あと3個あるので、それらもじきにニョキっとなるかも これが出ると、後はヒラタケ、ナ...