2025年5月1日木曜日

ベニタケ など

 5月になりました

”八十八夜”で、そろそろ茶摘みも始まります

でも私は、スナップエンドウの収穫が始まります


Russula omiensis Hongo ??

なかなか赤いベニタケが出てこないと思っていたところですが

今日は、複数個所で赤いベニタケが出ていました

よく分かりませんが、先陣を切るのがカラムラサキハツ

傘の色も濃いので、その可能性がありますね



こちらは傘が開いていますが

傘の中央が濃く、同じ種かもしれません



ウラベニガサ属ですね

空気が乾いているので、傘もすぐに乾いてしまいます

この周辺に、何本も出ていました


0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...