2023年11月29日水曜日

ヒラタケ

 昨日の林は、絶妙の湿り具合だったのに

昨日吹いた風で、すっかり乾いてしまいました


今日、最初に見つけたヒラタケです

枯枝の割れ目に出てきています

奥の方の灰色もヒラタケで、この枝の反対側にも出ていました



そして、2番目に見つけたヒラタケです

この木は、まだ生きていますが、毎年立派なヒラタケが出ます

今日は、このような塊が、縦に4つ、連なっていました



最後は、なんだかわかりませんが、乾いてしまったきのこです

昨日の風は、夜までビュービューと音をたてていましたよ

0 件のコメント:

コメントを投稿

キクラゲ3種 など

  昨日は、けっこうな勢いで雨が降っていました Auricularia auricula-judae (Fr.) Quél. キクラゲ属のキクラゲです 雨が降って、とても瑞々しい感じになっています でも、まだまだ小さいですね Auricularia polytricha (Mon...