2023年11月23日木曜日

スッポンタケ など

 ちょっと暖かいと、蚊が飛んできたり、蜘蛛の巣が張ったり

敏感ですね


ようやく、まともなスッポンタケに出会えました

これも、玉っころが落ち葉に隠れて、出てくるまで気づきませんでした



そして、今日もまた、ムラサキシメジが出ている所を見付けました

ここも、何本も出ていてます

これまで、こんなにムラサキシメジが出た年がなかったのですが

今年は凄いです



また、ホコリタケも健在です

10月の大発生といい、ホコリタケも今年は絶好調です



最後は、よくわからない白っぽいきのこです

ちょっと古びているので、あまり追求しないことにしますが

傘の内側も、外側と同じような色でした


0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...