2023年4月29日土曜日

ベニタケ属

 今年はすでに何本かのベニタケ属のきのこを見ていますが

今日は、ちょっとだけまとまって出ていました


写真は1本だけですが、周辺にあと3本出ています

ベニタケ属は、菌根菌なので、1本あれば、その周囲にも出ていることがあります

どの木の根なのかわかりませんが、この場所は例年ベニタケが出てきます

傘が赤くないベニタケ属で、傘の上に枯葉がいっぱい載ってます

例によって、ベニタケ属は種名を追求しません

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...