2023年4月3日月曜日

ウラベニガサ属 など

 今年はウラベニガサの当たり年なんでしょうか?

なにがきっかけとなったのか、今日もウラベニガサのオンパレードです

きのこが出てくるきっかけというのがあると思うのですが

ただただ鑑賞しているだけの私には、わかるはずもありません

今日のウラベニガサ属を連続掲載してみます






みんなよく似た感じですが、上の二つと、下の二つでは、種類が違うように見えます

下の二つは、たぶん同じ種でしょうね

上から二つ目は、傘が開いてきているのに、傘が黒いままです

黒い種もあるようですが、これがそうなのか、わかりません



これは、材の中に埋もれた感じで、よくわからないのですが

ウラベニガサ属とは違う気がします


0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...