2023年5月1日月曜日

ベニタケ属 などなど

 4月が終わりました

けっこう、ウラベニガサの仲間が出ていましたが

終わってみれば、去年の半分くらいしか、きのこが出ませんでした


5月最初のきのこも、あまり変わり映えしません


昨日とはまた違う種のベニタケの仲間です

やっぱり、この足がいいですねぇ

白くて太い柄、素敵です



スジオチバタケがコンスタントに出ています

でも、次の雨は大型連休最後のようなので、今のうちに出ておかないと



キクラゲも、一雨ごとに大きくなってきています

これとは別の場所で、大きく育ったアラゲキクラゲがあったので、

今日は食することにしました



あとは、黄色っぽいきのこです


なんとなく地味です

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...