2023年4月10日月曜日

どうしてもウラベニガサ

 今朝は2℃台まで冷え込みましたが、もうツバメが飛んでいますね

畑の上では、サシバが鳴きながらグルグル回っています


さて、雨が止んで二日目、どんなきのこが出たでしょうか


と、期待しても、ウラベニガサなんです

ウラベニガサらしいウラベニガサです


傘の色が違いますが、これもきっとウラベニガサ属なんでしょうね

ほんと、今年は当たり年です



材から出ていますが、これはちょっと違う感じですね

まんじゅう形の色の濃い傘をしていて、可愛らしいきのこです



竹の葉が積もった地面から出ているきのこもありました

傘の色は濃いのですが、きっと変色したんだろうと思います

傘のてっぺんがかじられています


散歩の帰り道、いつのまにかレンゲの花も終わりに近づいてました


0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...