2024年5月5日日曜日

フウセンタケ属 など

 晴天が4日続き、そろそろきのこの出も落ちてきました


昨日とは違う場所で、ムラサキフウセンタケが出ていました

昨日の場所はたくさん出ていましたが、今日は1本だけです

出る時は、一斉に出てきますね



柄がいい紫色をしています

傘はまだ開いていませんが、この色が本来の色かどうか、疑わしいです

開く前から乾き気味なので、変色してしまった可能性もあります

フウセンタケ属とだけしておきましょう



これはちょっと古びていますね

傘も乾いてきているようで、縁にシワが寄ってます

多分、傘の色も本来の色を失っているんじゃないでしょうか

でも、柄に鉄錆色の胞子が付いているんで、フウセンタケ属でしょうね



最後はホコリタケです

数日前に黄色いホコリタケをアップしましたが

やっぱり最初は、このように白いのがいいです

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...