朝の林は、高温多湿で、朝の散歩も途中で引き返してきました
きのこはたくさん出ているのに、しゃがんで写真を撮る気力がでてきません
今日、最も勢力を広げていたのは、チャヒラタケのたぐいです
いたるところの枯れ枝から、半円形のきのこが群をなして出ています
この前まで絶好調だった、コテングタケモドキは、勢力を弱めています
とってかわるテングタケ属は特になく
おとなしく、テングタケダマシが出ています
大きさからいうと、全然ひっそりではありませんが
雰囲気として、ひっそりとヘビキノコモドキが出ています
この種は、あまり群れて出ているのを見たことがありませんね
マルミノヒガサタケに似ていますが、どうでしょうか?
この材から何本も出ていました
昨日のキイボカサタケに続いて
今日は、アカイボカサタケです
ということは、そろそろソライロタケも期待できそうですね
イグチ類は、ここのところ種が固定されています
これはヌメリコウジタケだと思いますが、次のは何でしょう?
傘が凄いことになっています
タケリタケキンかなんかに侵されて、変色及び肥大化しています
柄の感じを見る限り、ホオベニシロアシイグチかな?と思いますが
どうでしょうか
最後は粘菌類です
昨日のは、灰色っぽかったけど、今日のはピンク色です