2023年1月13日金曜日

ツヤウチワタケ など

 昨日、今日と日中はぽかぽかです

めずらしく、きのこだけのアップです


倒れているコナラの上に、ツヤウチワタケが出ています

この林で初めて撮ったきのこも、ツヤウチワタケでした

並んで出ていて、こちらから行くのを待ち構えているようです



さて、なんでしょう?

もともとこんな色なのか?古びて傘が黒くなったのか?

たぶん、後者だと思うのですが、わかりません

一体なんでしょう?

散歩コースの最初の方なので、ここは毎日通っているはずなのに

昨日まで気づかなかったんでしょうね

2023年1月12日木曜日

カリフラワー など

 天気予報どうり、今朝はよく冷え込みました

マイナス3.5度です

カリフラワーの葉も、霜で真っ白

よく生きてますね?と聞きたいくらいに、霜です


1時間もたてば、日の当たっている場所では霜も解け

葉の間に、白いカリフラワーがのぞいています

昨日からカリフラワーの出荷を始めましたが、まだ少しずつしか採れません



さて、今日のきのこです

とは言っても、ちっともきのこは出てきません

この前もアップした、黒くこびりついたきのこですが

今日は、その中にヒナノチャワンタケに似た白い小さな点々が見えます

黒いフェルトの生地に、ラメを散らしたような感じで、きれいに見えたのですが

改めて写真を見ると、全然きれいじゃないですね


去年のきのこの写真を確認すると、1月は12日までに24本のきのこの写真を撮っていましたが、今年はようやく10本です

やっぱり少ない

2023年1月11日水曜日

テイカカズラ

 太平洋側は、雨が降りませんねぇ

そのため、いくら冬とはいえ、ぜんぜんきのこがでてきません

風が吹くと、テイカカズラの種が飛んできます

山の中では、モシャモシャに蔓延って、邪魔なんですけどね




さて、畑のレタスが何者かにことごとく食べられてしまいました

出荷するにはまだ小さすぎたのですが

小さいことが裏目に出て、真ん中の美味しい所だけ、ほぼすべてのレタスがかじられました

目撃していないので、犯人を特定できませんが

第一容疑者は、サルです

群でやってきて、きっと千単位が食べられました

というより、残っているレタスがほとんどありません

がっかり

2023年1月9日月曜日

成人の日

 風もなく  冷え込みも弱い  晴天の朝

成人の日にふさわしい天候です

私の成人式は、伊勢市の観光文化会館でした

もう45年も経ってしまいました

あのころは、1月15日と決まっていましたね

新年早々の行事なので、市町村の役所もあたふたですかね


写真は、いつもの散歩コースから、津市の錫杖ケ岳方向を望んだものです

どこが錫杖ケ岳だかしらないのですが・・・・

2023年1月8日日曜日

ハナミョウガ などなど

 多分、今朝の日の出が一年で最も遅いのではないでしょうか

これから徐々に日の出の時間が早くなっていくんですね

今日のタイトルは、何にしようかと迷いましたが

赤い実をつけているハナミョウガにしました

ショウガ科の多年草で、散歩コースには多く出ているハナミョウガ

赤い実をつけるのですが、実がたくさんついている株は少ないように思います

実が見られない株の方が多いように思いますが、落ちてしまったのでしょうか?



畑にやってきては、何かを採っていくサル

畑や、家の近くではよく見るのに、これまで朝の散歩で出会ったことはありませんでした

今朝は暖かったのか、散歩の途中で、日光浴しているサル軍団に会いました

20頭くらいの群でしょうか?遊動域を考えると、畑にやってくる群だと思います

木の上の三猿、3頭の連結毛づくろいです



さて、今日のきのこです

ちょっと古びていて、さらになんだかわからないきのこです

去年もこの時期に、この場所に出ていて、冬のきのこなんですね


これは、9月に出てきたきのこで

出始めのころは、なまめかしかったのですが

冬になって落ち着いた感じに変わりました

2023年1月7日土曜日

チリメンタケ

 久しぶりに氷が張った今朝、長ネギも凍っています

週に一回のオレンジガサも見つけることができず

またしても奥の手です


かなり大きい、サルノコシカケ形の白いきのこ

チリメンタケでしょうか

私の手のひらより、はるかに大きなきのこです

この材から出ているものは、そろそろ3年目を迎えるでしょうか

隣の材にも出ていて、そちらの方が古かった気がします

タマチョレイタケ科のきのこでも、このように長く開いているものもあれば

はかないきのこもあります

何年かすると、世代交代しますが、私の覚えている範囲で、これは二代目です

2023年1月6日金曜日

小寒

 寒の入りですね

寒くなると、美味しくなるニンジン

畑のニンジンも残りが少なくなってきました

家族によると、こんなによくニンジンができたのは、初めてだと

ちなみに、板の幅は10センチです


ピロっと細根が出ていますが、きれいにして出荷します

私は、抜いて洗うだけ

ザラエノハラタケ

  若狭湾から琵琶湖を越えて、雨雲が流れ込んできています 真冬だったら、雪が舞う状況です Agaricus subrutilescens (Kauffman) Hotson & D.E. Stuntz 今日は1枚だけです それも、なぜかザラエノハラタケが出てきました これ...