2022年12月2日金曜日

アラゲキクラゲ など

 今朝はこの冬最低の2度でした

明日の朝は、さらに冷え込みそうです

冬の天気になってきて、鈴鹿山脈を越えて、時折雨が降ってきます

本当の冬になると、これが雪になるのですが、まだそこまで寒くないようです

時折降る雨で、材も湿りつつあるようで、アラゲキクラゲが復活の兆しです

この大きいのは、前から出ていたやつですが

そのほかに、新しく出た大きいものがあったので、いただくことにしました



ヒラタケも出ていたのですが、少し大きくなりすぎて

傘が白っぽくなってしまいました

まだ、食べられる状態で、しなやかな感じでした

上半分だけいただくことにしました



新たにニガクリタケに似たきのこも出ています

寒い中出てくるきのこは、食べられそうに思うのですが

そうはいかないのがきのこですね


0 件のコメント:

コメントを投稿

ツチグリ などなど

  昨日の雨のせいか、少しだけきのこが増えていました Astraeus hygrometricus ss. auct. jap. 古びていますが、ツチグリです 今年は、ツチグリを見ないと思っていた所ですが 普段、見ない場所に出ていました 何でしょうね? ムジナタケ( Psathy...