2022年12月12日月曜日

朝日を浴びる硬いきのこ

 名前を知らないきのこばかりだと

タイトルをどうしようか、迷ってしまいます

別にそのきのこが何であってもいいんですが、名前があったほうが便利ですね


どうしても下を向いて歩いていることが多くなるのですが

たまには、上を見上げてみるのもいいかもしれません

最初はネンドタケのたぐいかと思ったのですが、違うようですね

半円形の傘が重なり、朝日を受けて不思議な模様になっています



下を向いて歩いても、こんなきのこは、偶然に目がそこに向いて

さらに、ピントが合わないと見つからないんです

その偶然に巡り合えたことに感謝です

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...