2022年12月12日月曜日

朝日を浴びる硬いきのこ

 名前を知らないきのこばかりだと

タイトルをどうしようか、迷ってしまいます

別にそのきのこが何であってもいいんですが、名前があったほうが便利ですね


どうしても下を向いて歩いていることが多くなるのですが

たまには、上を見上げてみるのもいいかもしれません

最初はネンドタケのたぐいかと思ったのですが、違うようですね

半円形の傘が重なり、朝日を受けて不思議な模様になっています



下を向いて歩いても、こんなきのこは、偶然に目がそこに向いて

さらに、ピントが合わないと見つからないんです

その偶然に巡り合えたことに感謝です

0 件のコメント:

コメントを投稿

ツチグリ などなど

  昨日の雨のせいか、少しだけきのこが増えていました Astraeus hygrometricus ss. auct. jap. 古びていますが、ツチグリです 今年は、ツチグリを見ないと思っていた所ですが 普段、見ない場所に出ていました 何でしょうね? ムジナタケ( Psathy...