2022年12月15日木曜日

初氷

 今朝の最低気温は-3.6度

初氷です

朝、長ネギを収穫しようと思ったのですが、これも凍っていました


ヒビヒビの氷の写真は、それだけ見ると何だかわかりませんね

こんな寒い日、普通のきのこはみつかりません


今までとは別の枯木から、黒い怪しいきのこが出ていました

クロサイワイタケの仲間だと思っているのですが、どうなんでしょう

これまで見たのは、一列に並んで出ていたのですが

この木は、一か所からまとまって出ています

どうも、そんなに腐朽が進んでいない材で

樹皮が剥けたところから出てくるようです



かなり腐朽が進んだ材に、黄色っぽいものがくっついています

まだまだ小さいので、どんなきのこなのか見当もつきません

そもそも、大きくなるんでしょうかね



0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...