2022年12月15日木曜日

初氷

 今朝の最低気温は-3.6度

初氷です

朝、長ネギを収穫しようと思ったのですが、これも凍っていました


ヒビヒビの氷の写真は、それだけ見ると何だかわかりませんね

こんな寒い日、普通のきのこはみつかりません


今までとは別の枯木から、黒い怪しいきのこが出ていました

クロサイワイタケの仲間だと思っているのですが、どうなんでしょう

これまで見たのは、一列に並んで出ていたのですが

この木は、一か所からまとまって出ています

どうも、そんなに腐朽が進んでいない材で

樹皮が剥けたところから出てくるようです



かなり腐朽が進んだ材に、黄色っぽいものがくっついています

まだまだ小さいので、どんなきのこなのか見当もつきません

そもそも、大きくなるんでしょうかね



0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 など

  空を見上げると、ツバメ、サシバがやってきています 春ですね Pluteus cervinus P. Kumm.  ?? 今日もウラベニガサ属のなにかです 2本が重なり合うように出ています もうしばらく、ウラベニガサ属は楽しませてくれると思います これは何だか分かりませんね 最...