はちいろ農園とその周辺のきのこなどを紹介します
いろいろな気象条件で、夜露の付き方が微妙に違います
今朝はちょっと多め
重い樹皮をかぶり、頑張って出ているウラベニガサ属
手の届かない高さから出ていて、下から見上げることしかできません
でも、下から見ると、ひだのピンクが明らかです
11月2日に見つけた白い玉です
大きな違いはありませんが、表面が波打ってきて、スッポンタケだと確信できるようになりました
来週あたり、ニョッキとなっているかもしれません
ここを通る日と、うまくタイミングが合えばいいのですが
昨日の雨で、今日は少しきのこが出てきました Pluteus ウラベニガサ属のきのこが、少し増えてきました ちょっと、のっぺりした感じの傘ですが、中央はボツボツしています 種名は分かりません Pluteus 同じくウラベニガサ属です まだ傘が開いておらず、上のものと同一種かどう...
0 件のコメント:
コメントを投稿