2022年11月21日月曜日

ヒナノチャワンタケ など

 深夜から明け方にかけて、まとまった雨が降りました

林の中を歩いていくと、枝先からポツポツ水滴が落ちてきます

彼方に臨む白山だと思っている山も、山頂から少し下まで白く染まりました


雨のおかげで、ヒナノチャワンタケの仲間もいきなり出てきました

材もよく湿っています


雨のせいかどうかわかりませんが、ウラベニガサ属も出ています

上に太い枯れ枝があって、窮屈そうです

この時期にしては、去年よりウラベニガサ属が多く出ているような気がします


最後はなんだかわからないきのこ

柄が写っていませんが、触ると傘が取れてしまいそうだったので

そのまま撮りました

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...