2022年11月18日金曜日

赤いきのこ、白いきのこ

 今朝は今年最低の4度台まで気温が下がりました

そろそろ、霜対策をしないといけないかもしれませんね

さて、今日のきのこは、小さくてわからないものばかりです

まずは赤いきのこから

いつもは、右の方に1本見えるような濃いオレンジ色なんですけど

今日は黄土色っぽい、薄い色をしています

アカヤマタケ属だと思うのですが、どうしたんでしょう


柄と傘の中心がかなり赤く見える、とても小さなきのこです

付近を見ましたが、これ1本だけでした


次は白いきのこです

ちょっと古びていますが、ひだは鉄さび色をしています


上のきのこよりさらに白いきのこです

傘に白が浮き出ているようで、小さいながらきれいに見えます

実際は、そんなにきれいじゃないんですけどね


0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 などなど

  昨日の雨で、今日は少しきのこが出てきました Pluteus ウラベニガサ属のきのこが、少し増えてきました ちょっと、のっぺりした感じの傘ですが、中央はボツボツしています 種名は分かりません Pluteus 同じくウラベニガサ属です まだ傘が開いておらず、上のものと同一種かどう...