2023年11月13日月曜日

カバイロツルタケ などなど

 今朝も寒かったですが、昼間も12度台と、冬らしくなってきました


もう、テングタケ属は終わりかと思っていましたが

再びカバイロツルタケが出てきました

傘のてっぺんがかじられているようですが

ほんとに今年最後のテングタケ属かもしれません



先週、硬いきのこの幼菌かと思っていたものです

なんと、オオワライタケになりました

他の場所のオオワライタケは、大部分がベロベロになっていますが

ここでは、まだ傘も開いていません



ここのところ、ちょっと雨が続いたので、フクロツチガキが出てきました

他の場所では見られませんが、ここだけたくさん出ています



そして冬になると出てくる、アカヤマタケ属のきのこです

勝手にオレンジガサではないかと思っているのですが、どうでしょう?



最後は、また積んである籾殻から出ている、わからないきのこです

柄は、傘より濃い色で、ちょっと毛羽だった感じです

2023年11月12日日曜日

ホコリタケ など

 今朝は5℃台まで気温が下がり、寒い朝でした


10月にたくさん出ていたホコリタケも、すでに茶色くなり

つついても、あまり胞子が出なくなりました

そんな中、材からまたホコリタケが出ていました

ここだけ出る環境が整ったのでしょうかね



もう一つ、なんだかわからないきのこです

ちょっと、クリイロムクエタケに似ていますが、どうでしょうね

2023年11月11日土曜日

チチタケ属 などなど

 また一つ、歳をとってしまいました

腰は痛いし、膝は痛いし

いやですねぇ


昨日は一日雨で、今朝の林は十分に湿っています

チチタケ属と思われるきのこが、ポツンと出ています



ヒナノチャワンタケの仲間でしょうか?

冬に雨が降ると、こいつが目立ちます

まだ小さいものもありますが、手前はすでにおっぴろがっています



寒くなってくると、この手のわからないきのこも出てきます

モリノカレバタケのたぐいでしょうか?

よくわかりません



なんだか白くて小さなきのこが出ていると思い、写真を撮ったのですが

こうやってみると、ユキラッパタケのたぐいに見えますね

2023年11月9日木曜日

ウラベニガサ属

 ここのとろこ姿を見ていなかったシカですが

今朝は、白いお尻をこちらに向けて、颯爽と走り去る姿がありました


ヒラタケも一段落し、きのこは少ないです

というか、ほとんど出ていません

今日は、ウラベニガサ属のきのこに出会いましたが

ちょっと見頃を過ぎた感じの傘です


2023年11月8日水曜日

なんだかわからないきのこ

 素晴らしい青空です

そこで、昼から津にある美術館へ行ってみました

しかし、写真はきのこです


なんだかわからないきのこで

おまけに写真はボケていて、ダメな散歩でした

今日はこの1枚だけです

細い枝から出ていて、ホウライタケの仲間でしょうか?

2023年11月7日火曜日

チチタケ? などなど

 明け方まで雨が降っていましたが、7時にはほぼやんで、散歩です

この季節ですから、雨が降っても劇的にきのこが出てくるわけでもありません


チチタケ属のなにものかです

さっきまで降っていた雨が、傘に溜まっています



これは雨の恩恵でしょうね

もう終わったと思っていたユキラッパタケがポツポツ出ています

この時期でも、雨が降ってすぐに出てくるきのこがあるんですね



アラゲキクラゲですが、これは雨が降って出てきたのではありません

多分、カラカラに干からびていたやつが、雨によって戻ったものと思います

後ろに見える白いのは、ウスヒラタケの残骸です


ウスヒラタケは残骸だけかと思ったら

アラゲキクラゲと同じ木に、白いウスヒラタケに似た幼菌が出ています



ヒラタケつながりで、キヒラタケです

”ヒラタケ”となっていますが、普通のヒラタケとは全くの別物で

フサタケ科のきのこです

おまけに、食用にはなりません



最後はよくわからないきのこです

クヌギタケのたぐいなんでしょうか?



2023年11月6日月曜日

ヒラタケ など

 久しぶりに本格的な雨です

朝は、ちょっとのあいだ降っていなかったので、とりあえず散歩です


最近、ヒラタケばっかりで飽きてしまうかもしれませんね

今日のヒラタケは、傘の色も濃く、形もいいものです

まだ小さいので、そのままにしてあります



小さなきのこが2個並んで、出ています

タマチョレイタケ科だと思いますが、詳しくはわかりません

アミスギタケとか、そんなものでしょうか?



なんだかわからないきのこです

イタチタケとか、そんなものでしょうか?



最後もなんだかわからないきのこです

コナラの根元に出てきています

これも硬いきのこで、まだ幼菌なんですね

硬くてペラペラなきのこ

  なんだちっときのこが出てきません まるで、2月頃の雰囲気です 例年、11月は少ないながらも、ゼロという日は、ほとんどありません 今日も、軟らかいきのこは皆無 せっかくの機会なので、硬いきのこの写真を撮りました Trichaptum biforme (Fr.) Ryvarden...