2023年5月30日火曜日

ハラタケ属 などなど

 朝の内は、まだ雨が降っていましたが、昼から少し回復し

昼からの散歩です

まあ、行ってよかったかな、という程度ですが


かなり小さいのですが、つばがついて、ちょっと毛羽だった感じの傘

ハラタケ属のきのこではないでしょうか

先日も、毛羽だった傘のきのこがありましたが、春のきのこから、初夏のきのこへ移りかわっていくようです


これもつばが付いていますが、傘があまり毛羽だっていません

また、ひだも白っぽく見えますが、何でしょう?

上のものに、近い種だとは思うのですが



小さいきのこですが、好きなきのこの一つです

そう、ダイダイガサです

材の上には、米粒ほどの幼菌がいくつも見えてます

大きいものは、かなり黄色く写ってますが、山ではもっと橙色に見えました



最後はベニタケ属のきのこです

今日は、何本かベニタケ属のきのこを見たのですが

傘が原型を保っているのは、この1本だけでした

0 件のコメント:

コメントを投稿

陶芸のこと

  年寄りになってきたので、今日は病院のはしごです 一人用の、小さなティーポットです