2023年5月18日木曜日

わからないきのこ

 「ワイルドライフ」できのこの世界を放送していましたが

不思議で、素晴らしい生き物です

最近まで、最古のきのこ化石は1億5千万年前tと言われていましたが

もっと古いきのこ化石も見つかっているようですね


今日はわからないきのこだけです

もっとも、私がわかるきのこは、和名が付いているものの1%程度なので

ほとんどわからないのですが・・・


まだそんなに腐朽が進んでいない材から、明るい色の粒々が出ています

どういうきのこになるんでしょう?

これが最終形ではないと思うのですが、どうでしょう?



味も素っ気もないちいさなきのこです



わかりにくいのですが、材から出ているきのこです

もしかしたら、ウラベニガサ属なんでしょうか?



そして最後は、材から出ているウラベニガサ属と思われるきのこです

傘にシワがよってしまい、乾き気味です

上がつかえて、これ以上伸びることができませんでした

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...