2023年1月26日木曜日

雪に足跡

 今日は朝から晴天

だけど、昨日の雪が一日で解けるわけもありません

今朝は、今シーズン最低の-6.4℃でした


野登山も白いのですが、南から見ると 風裏に当たるため、黒く樹木が見えます

立往生の車列ができた新名神高速は、この山の手前を通っています


畑は、厚く雪が積もっています

朝日を受けて、凹凸が際立ってみえますが、この下はカリフラワーです


さて、タイトルにした”足跡”です

昨日は全く足跡がなかったのに、今日は足跡だらけです


最初はノウサギ

”Y”字型に残る足跡なので、これは私にもわかります


ズボッと大きな足跡です

シカもあったのですが、これは踵の部分に丸い出っ張りが二つ見えるので

イノシシかもしれませんね

そういえば、最近イノシシに遭遇していないなぁ


ちょっとか細い感じの足跡です

足形が見えないので、なんだかわかりません

大きさから、イタチより大きな動物だと思います

そうすると、この辺にいるのは、キツネかタヌキでしょうね


-6℃まで下がった育苗ハウスに閉じ込められていたアオジです

防寒ジャンバーのポケットに入れておいたら、大変元気になり

いつの間にかポケットから飛び立ち、作業小屋の中でくつろいでいます

昼には、作業小屋からもいなくなっていました

2023年1月25日水曜日

雪景色

 確かに最強寒波です

昨日の夕方から今まで、気温はずっとマイナスです

今日はきっと氷点下の一日でしょうね


朝、玄関を開けると、わしの車は雪だらけ

ボンネットと屋根の上は、20センチの積雪


昼過ぎに畑の様子を見に行きましたが

一面、真っ白です

当然ながら、山の中に散歩に行く気にもなりません


白菜が雪に埋もれて、エイリアンの卵みたいになっています

凍らなければ、甘みも増しますが、凍ってしまったらおしまいです

いつ雪が解けるか? 明日、解けてくれるでしょうか?

2023年1月24日火曜日

センボンクヌギタケ などなど

 最高寒波というだけあって、今日からすでに時折雪が舞ってます

しばらく最高気温が5℃未満の日が続きそうです


こういう寒い日がやってくると、センボンクヌギタケが出てきます

図鑑には、針葉樹から出ると書いてありますが

この腐朽材は、常緑広葉樹です


寒い時期に特徴的なきのこなので、2枚もアップしてしまいます



ちょっと古びた感じのきのこですが、いつ出たのでしょう?

右に横たわる苔むした材から出ているようです


と思って足元を見ると、傘が開けかけのものがありました

この寒いのにウラベニガサ属

柄に特徴があり、繊維状に毛羽だった感じです

傘が開いて古びた感じのものは、ひだが薄ピンクに見えるので

ウラベニガサ属なのかもしれないと思っています



古びたついでに、ハチノスタケの古びたものです

ハチノスタケは、こういった折れた小枝が好きなようですね



古びたついでにもう1枚

茶色く見えるのは、きっと何かの菌類なんでしょうね

古びているのかどうかわかりませんが

見るからに古びた感じを醸し出しています

2023年1月22日日曜日

サル襲来

 真昼間から、家の周りがサルだらけ

みんな手にイモやらタマネギやらを持ち、ガリガリ食べています


窓ガラスのすぐ向こうで、イモを食べていて

その向こうの空き地にも、小さいサルがなにやら食べている姿が見えます

誰かの家の倉庫から、種芋を盗んできたんでしょうか?



さて、今日のきのこです

たまたま笹の葉をどけたら、小さな白いきのこがありました


そっと持ち帰り、アップで撮ってみると、何かの種から出ているきのこです

何でしょうね?

シロコナカブリとか、腐朽材から出る小さなきのこがありますが

そんなやつの仲間でしょうか?

2023年1月21日土曜日

初積雪

 積雪といっても、朝7時の段階ですでにこの場所にしか雪は残っていません

去年は、21日までに4日間も白く雪が積もったのに

今年はまだこれだけです


さて、今日のきのこです

白い小さなきのこが出てきました

まだ小さいので、なんだかわかりませんが

きっと大きくなっても何だかわからないと思います

可能性として、スエヒロタケかなぁ?と予想してますが



散歩コースで私が把握しているヒラタケが出る最後の木です

去年は立派なヒラタケが出たのに、今年はショボショボです

やっぱり、雪が少ないとこが影響しているんでしょうか?

雪が積もると、じわ と湿ってくるので、効果があるのかもしれません


2023年1月20日金曜日

ヒラタケ

 たぶん、この前アップしたヒラタケと同じ頃に出たものだと思います


倒れているコナラの枯木から出ているヒラタケです

この材からは、年末にもヒラタケが出ていて、これは第2陣です

年末に出ていたものは、白っぽい傘だったので、別の菌株があるのかもしれません

2023年1月18日水曜日

亀山サンシャインパーク など

 たまには周辺のスポットもと思い、近場巡りをしてみました


東名阪自動車道の亀山PAに隣接する、サンシャインパークです

真ん中に高塚池という大きな池があります

池をめぐるように、舗装された園路もあり、遊具やBBQランドなどがあります



鈴鹿フラワーパークです

パンジーは咲いていましたが、ちょっと風もあり、寒々しい感じです

10ha近い敷地に、いろいろな花壇や、桜の木も多くあり、園路も舗装されています

花の季節は、さぞ美しいことでしょう


おまけ画像です

白子漁港の近くの海岸に、ネコがたくさんいます

そばに行っても逃げずに、寄ってきます

カメラを向けたら、怪訝な顔をされました


硬くてペラペラなきのこ

  なんだちっときのこが出てきません まるで、2月頃の雰囲気です 例年、11月は少ないながらも、ゼロという日は、ほとんどありません 今日も、軟らかいきのこは皆無 せっかくの機会なので、硬いきのこの写真を撮りました Trichaptum biforme (Fr.) Ryvarden...