はちいろ農園とその周辺のきのこなどを紹介します
3月に入り、急に春らしくなりました
朝はまだ冷え込むものの、昼はぽかぽかです
先日アップした、ビョウタケ目だかチャワンタケ目だか
わからないきのこ
同じ材からですが、数が大幅に増えていました
この中途半端さが、惑わすもとなのですが、相変わらずわからないままです
コケや後ろに見えるフユイチゴの葉と比較しても
そんなに大きくないことがわかります
モヤモヤ状態です
午後から止みましたが、朝は雨でした そのため、畑の周辺を歩いただけです Pluteus ウラベニガサ属のなにかです ウラベニガサ属のきのこは、ようやく出始めましたが まだ、そんなに多くはありません Psathyrell ?? 何となく、ナヨタケ属のような気がしますが、どうで...
0 件のコメント:
コメントを投稿