2023年3月29日水曜日

ウラベニガサ属 などなど

 きのこが出始めたとは言え、基本的にまだまだ少ない季節

雨の後に一気に出ましたが、なかなか後が続きません


このウラベニガサ属のきのこも、雨の後に出たんでしょうけど

柄が変色しはじめ、傘も少し乾き気味です

でも、この材から3本も出ていました

凄いです


あとは、わからないきのこ2種です

この場所は、以前この時期にシャグマアミガサタケを見たので

目個凝らして探したのですが、こんな小さなきのこしかありません


これは別の場所ですが、なんとなくヒョロっとしたきのこ

やっぱりなんだかわかりません


0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...