2023年3月16日木曜日

ショウジョウバカマ などなど

 去年より1週間ほど遅いのですが

ショウジョウバカマが咲き始めました


田んぼに面した山の斜面に、これからたくさん咲いてきます


常緑性のシダも、新しい葉が出てくる季節です

トップバッターはイノデ

こいつが出てきたということは、”こごみ”も出てきているはず

でも、”こごみ”の場所へ行く道が荒れ果ててしまい、行く気になれません


最後は、シイタケ

去年、菌打ちしたばかりなので、来年だろうと思っていたのですが

今になって、巨大なシイタケが1本だけ出ていました

私の手のひらより遥かに大きい傘をしています

これは、さっそく食することにします

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...