落葉のあいだに、モコモコした塊が見えてました
落葉をどかしてみると、きのこです
形だけを見ていると、なんだか美味しそうな感じがするきのこ
こんな形だと、”なんとかシメジ”とかの名前が付いていそうです
こういうのは、私にはまったくわかりません
匂いを嗅ぐと、きのこのいい匂いです
1本だけいただいて、近くで撮ってみました
ひだはかなり密で、ちょっとピンク色に見えます
何でしょうね?
葉がちょっとだけ丸いスミレも咲き出しました
タチツボスミレの仲間でしょうか?
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...
0 件のコメント:
コメントを投稿