2023年3月21日火曜日

わからないきのこ など

落葉のあいだに、モコモコした塊が見えてました

落葉をどかしてみると、きのこです

 形だけを見ていると、なんだか美味しそうな感じがするきのこ

こんな形だと、”なんとかシメジ”とかの名前が付いていそうです


こういうのは、私にはまったくわかりません

匂いを嗅ぐと、きのこのいい匂いです


1本だけいただいて、近くで撮ってみました

ひだはかなり密で、ちょっとピンク色に見えます

何でしょうね?



葉がちょっとだけ丸いスミレも咲き出しました

タチツボスミレの仲間でしょうか?


0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 など

  午後から止みましたが、朝は雨でした そのため、畑の周辺を歩いただけです Pluteus ウラベニガサ属のなにかです ウラベニガサ属のきのこは、ようやく出始めましたが まだ、そんなに多くはありません Psathyrell  ?? 何となく、ナヨタケ属のような気がしますが、どうで...