2023年3月20日月曜日

古びていくきのこ などなど

 今朝は0℃台まで気温が下がりました

それでもコブシは満開です

林の中を歩くと、クモの糸が顔に触るようになりました




さて、”古びていくきのこ”なんです

図鑑を見ると、そのきのこの一番いい状態の写真が掲載されています

古びた状態がどんなものか、図鑑からはわかりません

ビョウタケだかチャワンタケだかわからないきのこが出てきたところです


椀の部分がだいぶ開いて、中が黒くなってきました


そして今日、もう椀でもビョウでもありません

その形は完全に開いて、皿状となっていました



今日はそのほか、こんなきのこしか出会えませんでした

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...