2022年5月21日土曜日

シライトソウ

 朝のうち、ちょっと雨が降っていたのですが、お湿りには程遠いもので、じきにやんでしまいました

今日は珍しくきのこ以外のタイトルです

初めて見るシライトソウです

去年もここを歩いているはずなのに、気が付きませんでした

さて、今日も材から出るきのこだけです


これも今年の初顔、ハナビラニカワタケです

次の雨は金曜なので、それまでに干からびてしまいますね


もう一つ

1本だけぽつんと出た、小さなきのこです

全身暗褐色の可愛らしいきのこですが、なんだかわかりません

モリノカレバタケの仲間でしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ツチグリ などなど

  昨日の雨のせいか、少しだけきのこが増えていました Astraeus hygrometricus ss. auct. jap. 古びていますが、ツチグリです 今年は、ツチグリを見ないと思っていた所ですが 普段、見ない場所に出ていました 何でしょうね? ムジナタケ( Psathy...