2022年5月18日水曜日

フウセンタケ属

 昨日、おとといと頭痛が続いていましたが、よくなってきました

かねてから、私の頭痛は太陽風のスピードと相関関係にあるのではないかと思っています

頭痛の時に太陽風のスピードを確認すると、秒速500キロメートルを超えていることが多くあります

たんなる偶然かもしれません


さて、今日のきのこです

傘も柄もうすい紫色をしています

傘にぬめりはなく、形としてはムラサキフウセンタケに似ているのですが、小さいんです

なんだかわからないフウセンタケ属です


次は、色合いや傘の感じはウスキモリノカサに似ています

傘の上に横たわる枯れ木が邪魔で、つばがあるかどうか、確認できませんでした

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 など

  空を見上げると、ツバメ、サシバがやってきています 春ですね Pluteus cervinus P. Kumm.  ?? 今日もウラベニガサ属のなにかです 2本が重なり合うように出ています もうしばらく、ウラベニガサ属は楽しませてくれると思います これは何だか分かりませんね 最...