はちいろ農園とその周辺のきのこなどを紹介します
雨も上がり、しばらく晴が続きそうな予報です
昨日の雨で期待したのですが、今日は初物がありません
まずはタマキクラゲです
これは食べられるというのですが、食べるだけの量を集めるのが大変な気がします
そこまでして食べようとは思わないので、いまだに食べたことはありません
そして、相変わらずスジオチバタケが絶好調です
代わりにウラベニガサ属は減ってきたような気がします
ウラベニガサ属は5月上旬までぼちぼち出てくると思いますが、その後は秋の終わりまで休憩です
昨日の雨のせいか、少しだけきのこが増えていました Astraeus hygrometricus ss. auct. jap. 古びていますが、ツチグリです 今年は、ツチグリを見ないと思っていた所ですが 普段、見ない場所に出ていました 何でしょうね? ムジナタケ( Psathy...
0 件のコメント:
コメントを投稿