2024年3月22日金曜日

カバイロチャワンタケ???

 2月29日に、このきのこを初めて見ました

その時は、フクロシトネタケの幼菌かと思っていたのですが

今日見てみると、皿状に広がって、フクロシトネタケではなさそうです

同じ材の他の部位にも、広がって出てきていました


新たに出てきた個体は、まだ皿状に広がっていませんが

その外見は、カバイロチャワンタケによく似ています

きっと、こっちが正解なんでしょうね

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 など

  まだまだ、きのこは多くなく、昨日は写真を撮りたくなるものが、ありませんでした ここのところ、”ウラベニガサ”というタイトルが続いていますが それ以外のきのこに、なかなか出会えません 今日のは、傘に放射状の繊維状のものが見えます ちょっと乾いてきていて、傘の縁にシワが寄ってます...