2月29日に、このきのこを初めて見ました
その時は、フクロシトネタケの幼菌かと思っていたのですが
今日見てみると、皿状に広がって、フクロシトネタケではなさそうです
同じ材の他の部位にも、広がって出てきていました
新たに出てきた個体は、まだ皿状に広がっていませんが
その外見は、カバイロチャワンタケによく似ています
きっと、こっちが正解なんでしょうね
寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc. ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...
0 件のコメント:
コメントを投稿