深夜に雨が降ったおかげで、今朝の林は十分に湿っています
こんな日は、冬でも少しはきのこに出会えることが期待できます
久しぶりに中形のきのこが出てきました
しかし私には、これがムラサキシメジのたぐいなのか
フウセンタケ属なのか、判断できません
ひだの色も、晩秋に出ていたムラサキシメジほど紫色ではないし
微妙です
これも私にはよくわかりません
イバリシメジに似ているような気もしますが
全然わかりません
最後は、雨が降ったのでヒナノチャワンタケの仲間です
だいぶ広がってきてしまいましたね
寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc. ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...
0 件のコメント:
コメントを投稿