2024年2月4日日曜日

なんだかわからない きのこ

 夏場は一番きのこが少ない場所ですが

冬になると、それなりにきのこが出る場所があります


でも、ここで出会うきのこは、たいがいなんだかわからないものです

今日も、何本かが束になって出ていましたが、なんだかわかりません

写真を撮った時には気付かなかったのですが

右上角に写っている黒い枯葉に、微細な丸いものが付いてます

これもなにかの菌類でしょうか?

今となってはわかりません

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...