2024年2月27日火曜日

エノキタケ など

 北寄りの強い風が吹き、若狭湾から琵琶湖を抜けて、時折雪がチラつきました

また、真冬に逆戻りです


というわけで、冬のきのこ、エノキタケです

この前、2本しか出ていませんでしたが

今日も2本しか出ていません

寂しい限りです



でも、春のきのこも、一回出たら止まりません

立派なウラベニガサが出ています


さらに立派なウラベニガサですが

こちらはすでに、傘が剥げてきています


そして最後は、いつもの定番きのこです

イタチだかムササビだか、よくわからないきのこです

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...