2024年2月27日火曜日

エノキタケ など

 北寄りの強い風が吹き、若狭湾から琵琶湖を抜けて、時折雪がチラつきました

また、真冬に逆戻りです


というわけで、冬のきのこ、エノキタケです

この前、2本しか出ていませんでしたが

今日も2本しか出ていません

寂しい限りです



でも、春のきのこも、一回出たら止まりません

立派なウラベニガサが出ています


さらに立派なウラベニガサですが

こちらはすでに、傘が剥げてきています


そして最後は、いつもの定番きのこです

イタチだかムササビだか、よくわからないきのこです

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 など

  まだまだ、きのこは多くなく、昨日は写真を撮りたくなるものが、ありませんでした ここのところ、”ウラベニガサ”というタイトルが続いていますが それ以外のきのこに、なかなか出会えません 今日のは、傘に放射状の繊維状のものが見えます ちょっと乾いてきていて、傘の縁にシワが寄ってます...