2023年12月29日金曜日

ヒラタケ など

 今日は大掃除日和のはずでしたが、陽が出てきたのは午後3時を回ったころ

それまでずっと、曇り空でした


だいぶ干からびた感じのヒラタケですが、ここに出るのは初めてです

倒れたコナラから出ていて、ちゃんと地面と水平に傘が開いています

この木が倒れたのは、今年に入ってからなので

ヒラタケも素早く対応できています



もう一つは、硬いきのこです

子実層托は、粗いひだ状で、エゴノキタケに似た感じです

でも、迷路のようになっておらず、なんだかわかりません

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...