2023年12月16日土曜日

フクロツチガキ などなど

 今日も雨予報でしたが、近くまで降っているものの、この辺りは降りませんでした

朝から暖かく、林を歩くと、汗をかいてしまうほどです


雨が続いたので、12月でもフクロツチガキが顔を出しました

こればっかりで、普通のツチグリは、この林でまだ1回しか見ていません



昨日の最後のヒラタケは、大嘘でした

早速、新たな場所でヒラタケを見付けました

この材は、秋にトキイロヒラタケが出ていたものです

いままでこの材はノーチェックでした



さて、冬になると出てくる小さな赤いきのこですが

今年は暖かいせいか、どうも出がよくありません

今日も目を皿のようにして探したのですが、この1本だけでした



最後は、ブレてしまいましたが

新鮮なキクラゲが出てきました

まだ、とても小さくて、食するまでにはもうしばらく待たなければなりません

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...