北の方に見える標高1,000mを超える山は、頂上付近が薄っすらと白くなっています
土曜日から冷え込むようになりましたが、暖かい日が多いせいか
ロクショウグサレキンの仲間の出がいまいちです
まだ、十分に開いてきていません
そして、またしてもヒラタケです
林の中も、だいぶ見通せるようになったので、新たな場所のヒラタケです
古びた感じなので、かなり前に出たんでしょうけど
今まで、この場所はノーチェックでした
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...
0 件のコメント:
コメントを投稿