2023年12月10日日曜日

カワラタケ などなど

 12月とは思えない暖かい日でした

人参の収穫でも、かなり汗をかくくらいです


さて、今日のきのこです

たまにはヒラタケ以外のタイトルを付けたかったので

普段は目もくれない、カワラタケを撮ってみました

カワラタケは、こんな風に密に出てきますが

かえって気持ち悪いくらいですね



傘がかなりかじられていますが、ベニタケ属のきのこでしょうか

確か、11月上旬にベニタケを見たのが最後だったような気がします



そして、ヒラタケです

雨が降っていないので、ほとんどのヒラタケは干からびていますが

新鮮なやつが出てきました



最後は、ペンキを塗ったようなきのこです

もしかして、今日もきのこに出会えないかもと思い

念のために撮ったものです

でも、私には何だかわかりません

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...