2023年12月17日日曜日

マツカサキノコモドキ? など

 西風が強く、昼間も7℃と、寒い一日でした


松ぼっくりは見えませんが、松の葉が散っているのが見て取れます

白くて小さなきのこですが、もしかしてマツカサキノコモドキでしょうか

柄の下の方も茶色くなっているし、この下に松ぼっくりが埋まっているかも?



かなり古びたように見えますが、なんでしょう?

傘の感じはヒトヨタケの仲間のように見えますが

あまりの古さに、なんだかよくわかりません



最後は、やっぱり嘘つきだったヒラタケです

ちょっと古びた感じだったので、前に写真を撮っているかと思ったのですが

確認したところ、撮っていませんでした

脇に、前に出たウスヒラタケの残骸が残っています

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...