はちいろ農園とその周辺のきのこなどを紹介します
昨日の雨で、また春のきのこが増えてきました
まずは、シャグマアミガサタケに似たきのこです
ちょっとシワシワが物足りない感じもしますが、これまで、標本でしか見たことがなく、実物を見るのは初めてです
次は、きっとウラベニガサ属だろうと思うきのこです
腐朽材のこっち側と向こう側に2本ずつ出ています
最後は、なんだかわからないきのこです
もしかしてクヌギタケ属なのかな?と思う華奢なきのこです
ほんとは2本出ていたのですが、歩いていたら、1本飛んでしまいました
昨日の雨のせいか、少しだけきのこが増えていました Astraeus hygrometricus ss. auct. jap. 古びていますが、ツチグリです 今年は、ツチグリを見ないと思っていた所ですが 普段、見ない場所に出ていました 何でしょうね? ムジナタケ( Psathy...
0 件のコメント:
コメントを投稿