ホコリタケです。キツネノチャブクロと違うのか同じなのか、わかりません。でも、この下にほとんど土になっている腐朽材があり、タヌキノチャブクロというのも思い浮かびます。
林の中でこのきのこを見ると、なぜか笑みがこぼれてしまいます。
もう一つ、きれいな色合いのきのこです。
種名はわかりませんが、去年は5月上旬に見たことがあります。
きっと、春のきのこなんでしょうね。
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...
0 件のコメント:
コメントを投稿