2022年3月19日土曜日

ハリガネオチバタケ

 

いつもの伊勢湾観察場所です。雨雲は東へ抜けていきました

昨日の雨で、冬じゃないきのこがいくつか出ています


ハリガネオチバタケに似たきのこです

ちょっと濃い目の色の葉からいくつも出ています

このたぐいが出るのは、梅雨のサインだと思っていましたが、気が早いです




これもなんだか気が早いようです

クチベニタケだかホオベニタケだかに似たきのこです

まだ小さいので、どちらかよくわかりません



最後に、ハラタケ目のきのこです

この手のきのこは、みんな同じに見えて、私にはわかりません

モリノカレバタケ属なのでしょうか?


0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメホコリタケ? など

  昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers.  ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...