2022年3月14日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ヒメホコリタケ? など
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...

-
昨日は思い切って林に行ってみたのですが、きのこは全然出ていません 今日は、畑の周りで2種の小さなきのこが出ていました 菌糸が活性化するまで、少し時間がかかりそうです Lycoperdon pratense Pers. ? 1センチ程度の小さなホコリタケです チビホコリタケか...
-
猛暑がぶり返してきたせいでしょうか 再びきのこが出なくなりました Russula japonica Hongo シロハツモドキが返り咲いてきました 何ヵ所かあるポイントの1か所で、何本も出ています 今日は、この1種類だけでした
-
明け方まで弱い雨が降っていましたが、朝にはやんでいました そこで、ちょっとだけ林に入ってみたのですが 昨日とほとんど変わらない種のきのこだけで、大形菌は見られません 菌糸の活性化に、少し時間がかかるのでしょうかね? 今日も、ヤマジノカレバタケ風のきのこからスタートです とは言...
0 件のコメント:
コメントを投稿