2025年10月22日水曜日

シロイボカサタケ などなど

 今日は一日雨です

そのため、雨合羽を着て畑の周辺をちょっとだけ歩きました


Entoloma album Hiroe

シロイボカサタケです

畑の周辺で見るのは、初めてです

傘のイボが整っていてかわいいです




チチタケ属のなにかです

今日は、これがけっこうたくさん出ていました

傘に渦模様が見えるので、普通のチチタケではなさそうです




これは何でしょう?

束生していて、このような塊がいくつかありました

よく見ると、傘のすぐ下につばがあるようです

柄には、縦の筋が見えてます




これも何でしょうね?

今年脱穀した籾殻から出てきています




Mycena haematopus (Pers.) P. Kumm.  ?

チシオタケに似ていますが、どうでしょうか?

雨に濡れて、傘がテカテカしていますが

傘に傷をつけて、赤い汁が出てきたら、不気味です




ちょっとした斜面に開いた穴の中にきのこが出ていました

黄色い傘で、柄も黄色いです

傘は、茶色い繊維質の鱗片が見えます

何でしょうね?

オオワライタケも候補だと思っています




最後も何だか分かりません

材から出ていて、傘は橙色です

傘が盃形になっているのが気になります

ハチノスタケの幼菌のように見えますが、傘の裏を確認しませんでした


0 件のコメント:

コメントを投稿

シロイボカサタケ などなど

  今日は一日雨です そのため、雨合羽を着て畑の周辺をちょっとだけ歩きました Entoloma album Hiroe シロイボカサタケです 畑の周辺で見るのは、初めてです 傘のイボが整っていてかわいいです チチタケ属のなにかです 今日は、これがけっこうたくさん出ていました 傘に...