2021年12月2日木曜日

ヒメスギタケ

 

12月に入っても、意外にハラタケ目のきのこに出会います

今日は、ヒメスギタケに似たきのこです

実はこの材、かなりの巨木です

季節に応じ、ウラベニガサ属や

名前を知らない、ウロコタケの仲間など

結構、多くの菌類を養っているようです


もう一つ、イヌセンボンタケに似たきのこ

条線が見えないのですが

幹の割れ目に、ゴソゴソと出ています


0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...