2023年2月7日火曜日

ヒラタケとキンクロハジロ

 氷が張らない朝です


黄色っぽいけど、ヒラタケなんでしょうね

小さい株で、これ以上大きくならないと思われます

ヒラタケも、もう終わりの時期ですね



朝の散歩には、28-200ミリのズームレンズを付けて出かけています

まぁ、撮るのがほとんどきのこなので、ちょうどいいんですけど

目的があるときは、200-400ミリとかを付けるんですけど、重いです

28-200ミリだと、このようなちょっと離れた鳥は、きついです

キンクロハジロかと思われますが、”点”のようにしか撮れません

ちゃんと、頭の後ろに羽が伸びていましたよ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベニチャワンタケ などなど

  寒い時期のきのこと、夏のきのこが混じっていますが そろそろ、夏のきのこは終わりそうです Sarcoscypha coccinea (Jacq.) Sacc.  ?? ベニチャワンタケ属のなにかです 外側が真っ白なので、ベニチャワンタケかと思ったのですが ベニチャワンタケモドキ...