2023年2月20日月曜日

センボンクヌギタケ などなど

 雨の翌朝、気温もちょっと上がってきたようなので、期待して散歩

でも、相変わらずのきのこでした


この場所にセンボンクヌギタケが出ていることは、知りませんでした

新たな場所で見付けると、ちょっとだけ感激です

それに、すごく群れています



多くのキクラゲのたぐいは、ちょっとくらいの雨では元に戻らないほど

干からびていますが

このアラゲキクラゲは、見事に復活しています



そして、おっぴろがってしまった、ヒナノチャワンタケの仲間も

材が濡れて黒いこともあり、よく目立っていました

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウラベニガサ属 などなど

  昨日の雨で、今日は少しきのこが出てきました Pluteus ウラベニガサ属のきのこが、少し増えてきました ちょっと、のっぺりした感じの傘ですが、中央はボツボツしています 種名は分かりません Pluteus 同じくウラベニガサ属です まだ傘が開いておらず、上のものと同一種かどう...